ご存知、最初は中国・武漢から、そこから派生した変異株をブラジル株、南ア株、インド株、イギリス株と云っていたのが、特定の地名はハラスメントになるとWHOがギリシャ文字で言い換え出してますが・・・
じゃ今、流行っているデルタ株のデルタと言えば
海外旅行を扱う旅行代理店では、アメリカのメージャー航空会社の【デルタ航空】を連想しますが(笑
風評被害はないのだろうか?!
尚、デルタ航空内ではデルタ株を
変異株と呼んでいる
米デルタ航空、変異株と同名の悲運 影響は・・・
リンク
合わせて同社プレスリリースより
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- スッチーはやはりエッセンシャルワーカーなんだわ?! - 2023年1月27日
- 性善説が仇に - 2023年1月27日
- 海外への団体旅行はもう戻って来ないのかも?! - 2023年1月26日
- 兎に角、アジアの富裕層には絶大な信頼の翼です - 2023年1月25日
- 関空に戻って来るのは2025年の夏ダイヤからかも?!なんと2年後です - 2023年1月25日