日本国感染症対策の化身の役所【厚労省】では、
『検査証明書の取得が困難』かつ『真にやむを得ない場合』に旅行先の日本国大使館(領事館)へ相談に来い!と厚労省の帰国時の検査証明書の準備に対してのHPのコメントが凄い!真にとは相当に強い表現なのだが!凄い違和感が小生には有ります、なんでもかんでも云って来るなと発出する方が、腑に落ちる(爆笑
【水際対策】出国前検査証明書
全ての入国者(日本人を含む)は、出国前72時間以内に検査を受け、医療機関等により発行された陰性の検査証明書を入国時に、検疫所へ提示しなければなりません。
・有効な検査証明書を提示できない方は、検疫法に基づき、日本への上陸が認められません。
・出発国において搭乗前に検査証明書を所持していない場合には、航空機への搭乗を拒否されます。
・検査証明書の取得が困難かつ真にやむを得ない場合には、出発地の在外公館にご相談ください。
しかし、在ドイツ日本国大使館では、親切だ!日本帰国前の検査で陽性なら『ご一報下さい』と
在ドイツ日本国大使館情報から『新型コロナウイルスに関する最新情報』
2022/7/22
感染が疑われる場合の連絡先等
2. 在外公館への情報提供(感染疑い例,感染例)
ドイツに渡航・滞在中の邦人の皆様におかれましては,新型コロナウイルスに感染したことが判明した場合(検査結果が判明した時点)には,最寄りの在外公館へもご一報ください(電話またはメール)。
各在外公館の連絡先はこちらをご覧ください。
https://www.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/konsular_index.html
その他,ご不明な点,心配な点などがございましたら,お近くの在外公館(大使館・総領事館)にご連絡ください。
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 2022年8月9日シンガポール建国日に、首相リー・シェンロンは云った『この先には、さらなる嵐と激動が待ち受けている。しかし、恐れてはいけない。私たちが団結し、毅然としている限り、この国の平和と安全を守り、より豊かな経済を築き、私たち全員が所属し、誇りに思えるような包括的な社会を、これから何年にもわたって築くことができます』 - 2022年8月9日
- リー・シェンロンは警告した『嵐が迫っている』と - 2022年8月9日
- 自社運航便にコロナ者が出たら運航停止(サーキットブレーカー)期間を短縮する【中国系航空会社のお話】 - 2022年8月9日
- マレーシアにはノーガード(日本でのワクチン接種は要)入国可能になりました2022年8月1日から - 2022年8月9日
- 中国系航空会社の『サーキットブレーカー』と云う政府が講じるコロナ対策が航空会社には課せられる - 2022年8月9日