これからの海外旅行の機内では、毛布やイアホンの様にコロナ検査キットが配られるかも?!
大阪府や兵庫県で、新型コロナウイルスの検査キットの不足が深刻化している。
府医師会は国からの安定供給を求めているが、全国的に需要が高まっているため、確保の見通しは立たない。急増する感染者を検査で捉えきれず、感染者が気付かないまま市中でウイルスを広げている可能性も指摘されている。
「手軽に使える抗原検査のキット入手が難しくなっている」。大阪市中央区で発熱外来を開設する「小畠クリニック」の小畠昭重院長は危機感を募らせる。同院では15人の予約枠に対し、多い日では50人程度が検査を希望しており、多くを断らざるを得ない状況だ。こうした状況は今後も続くとみられるという。
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- ダイハードならぬダイバート - 2025年3月22日
- おいでやす、一見さんはお断りだす - 2025年3月22日
- 不可抗力一杯なのが旅行産業 - 2025年3月21日
- 君子危に近寄らず!もしほんの少しでも危険を感じたなら脱兎の如く、いや兎より先に逃げるべし - 2025年3月21日
- 中小規模旅行代理店に寄り添った営業をしてくれていた旅行社が去る - 2025年3月20日