企業法人なら、儲けの在る仕事が存在しているなら、高い旅費を支払ってでもその仕事先に行く、しかし公務員は市民(国民)の税金で飯を食っているので、出張へ行く前に市民に聴くべきですね
市長ら米訪問に“ビジネスクラス” 31万円→183万円…旅費6倍に、市長の釈明は?
11年前、当時の市長ら15人が参加した前回の訪問では全員がエコノミークラスを利用し、旅費は1人あたり約31万円だったのに対し、今回は人数が6人に減ったものの角田市長や市議会議長など4人がビジネスクラスにアップグレードした結果、旅費は1人あたり約183万円。前回の6倍になっています。ちなみに市長の旅費はもちろん市の負担。
■財政難 続く中…市長の釈明は
その高岡市は北陸新幹線の開業に合わせた事業費がかさんだ影響で2017年に約40億円の財源不足が判明し、市民サービスを切り詰めて財政再建に取り組んできました。
市民:「ずっと『高岡市はお金がない』と言ってきて色々、公共施設とかも削減されてお金がない状態なのに、そういうところにお金を使うのは市民としてはちょっとなと思う」
そして今月3日に行われた定例会見。批判の声が上がるなか、ビジネスクラス利用について角田市長は…。
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- その国の文化、その都市を象徴する観光場所が狙われます - 2023年12月3日
- 米百貨店の子供向けクリスマス催事用に掲載した広告での電話番号のミスプリントからその米軍の作戦は始まった - 2023年12月3日
- またぞろ始まるのか?その狂奏曲の他国への洗礼はアメリカから - 2023年12月2日
- これって体験したよね!もうとても近い過去に・・・ - 2023年12月1日
- 【JR分析】やはり収入の源である企業法人が戻らないと - 2023年12月1日