強毒性の感染症でも無いのに、私には理解ができません、バタバタと倒れて行ってその症状がしかも重篤な状態なら、細密にどの町で何人発症したと発表する事への合理的な思考が成り立ちますが、まるで村八分を助長する様な報道にはとても何か訝しさを感じます
岐阜県で過去最多1049人コロナ感染、市町村別の内訳・岐阜市300人、可児市76人、下呂市16人…2月1日発表
2022年2月1日 午後11時00分
岐阜県と岐阜市は2月1日、1049人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日当たりの感染者数としては最多。県内の陽性判明は計3万35人となった。市町村別の内訳は以下の通り。
安八町:14人
池田町:10人
揖斐川町:4人
恵那市:14人
大垣市:69人
大野町:8人
海津市:14人
各務原市:73人
笠松町:9人
可児市:76人
川辺町:1人
北方町:8人
岐南町:16人
岐阜市:300人
郡上市:16人
下呂市:16人
神戸町:5人
坂祝町:0人
白川町:1人
白川村:0人
関ケ原町:2人
関市:37人
高山市:34人
多治見市:35人
垂井町:10人
土岐市:34人
富加町:3人
中津川市:17人
羽島市:46人
東白川村:5人
飛騨市:1人
七宗町:0人
瑞浪市:44人
瑞穂市:34人
御嵩町:7人
美濃加茂市:31人
美濃市:2人
本巣市:9人
八百津町:3人
山県市:7人
養老町:21人
輪之内町:4人
調査中:2人
県外:7人
岐阜県の最近の感染者数推移
1月31日:494人
1月30日:707人
1月29日:815人
1月28日:886人
1月27日:690人
1月26日:757人
1月25日:816人
1月24日:414人
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 2024年は更に激動の年 - 2023年12月11日
- 既に実施上の戦禍は終わり、痛み分けの手打ちとなり、2024年2月19日(月)の復興会議上で復興支援事業で日本企業が請け負う事業へのお金の分配も相談される - 2023年12月11日
- 訪日外人は多いが、日本からの海外へ行く旅行者数は相変わらず少ない - 2023年12月11日
- 居合い抜きならぬ『居抜き』で外資営業 - 2023年12月10日
- 久々に聴いた【波】と云うフレーズを・・2023年今の事です(副題:線路は続くよ何処までも) - 2023年12月9日