全てにおいて中国へ忖度する日本のメディアは▼この様にしか伝えていないが実は、落下物で航空便が衝突の可能性があると運航を控えていたと英国メディアは伝えています!日本のメディアは日本国民に正確に伝えて欲しいもんです忖度なしに
▼
中国のロケット残骸、メキシコ沖に落下「大部分は燃え尽きた」…米機関「無制御」と危険性指摘
中国有人宇宙プロジェクト弁公室は4日、10月31日に打ち上げた大型ロケットの残骸が4日午後6時8分(日本時間午後7時8分)頃、大気圏に再突入したと発表した。
落下地点はメキシコ沖の海域で、被害状況には言及していない。
残骸の大部分は「大気圏への再突入時に燃え尽きた」としている。
Spain briefly shuts part of airspace as Chinese rocket debris flies over
MADRID, Nov 4 (Reuters) – Spain briefly closed the airspace over the northeastern region of Catalonia and three other regions on Friday, causing delays to around 300 flights, as remnants of a Chinese rocket passed by before hitting the ocean off Mexico’s coast, authorities said.
“Due to the risk associated with the passage of the space object CZ-5B through the Spanish airspace, flights have been totally restricted from 9:38 a.m. to 10:18 a.m. (0838-0918 GMT) in Catalonia and other communities,” Catalonia’s emergency service said on its Twitter account.
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 2024年は更に激動の年 - 2023年12月11日
- 既に実施上の戦禍は終わり、痛み分けの手打ちとなり、2024年2月19日(月)の復興会議上で復興支援事業への日本企業が請け負う事業へのお金の分配も相談される - 2023年12月11日
- 訪日外人は多いが、日本からの海外へ行く旅行者数は相変わらず少ない - 2023年12月11日
- 居合い抜きならぬ『居抜き』で外資営業 - 2023年12月10日
- 久々に聴いた【波】と云うフレーズを・・2023年今の事です(副題:線路は続くよ何処までも) - 2023年12月9日