中小零細旅行代理店ならとっくに倒産しています、ツアーを企画・募集販売した旅行社に責任は無いにしろ、何か大きな問題が潜んいるのかもしれません
その筋の親分が子分が犯した罪は、使用者責任が問われるとの認識ですが、旅行社には、特別に事故への罪は問われません、それは多くの場合
今回の事故も自身が経営している会社での事故じゃないから
多くの旅行代理店は、旅行を構成する各種素材(交通機関・宿泊施設・観光施設・料飲施設など)を持たないので、外部業者へ依頼しますが、
それが資本関係があれば、安全点検査への査察も許されるだろうが、外部委託先の財務の状況、労務管理の状況、車両管理の状況、実際の業務を担う者の習熟度管理なんて無理に決まっていますから
外部委託先を信用するしかありませんが、度重なる事故、どうも何か大きな問題が深部で起こっている様な気がしてなりません
今回の事故前のJTB社のマレーシアでのバス死傷事故でも、いまだにその原因が究明されませんね(されていたら教えて欲しい)、そのままうやむやで発表しないのでしょうか!?そのマレーシアのバス事故と近ツー社の度重なる委託業者の事故に「またうちですか!」と錯覚して云った関係者が、いたのが驚きです、その認識なんですね
「両社のパックツアーは安心ですよ」と顧客に営業助言した、小生には、只々事故が起こらない事を祈るばかりです
観光バス横転1人死亡、35人けが!運転手を逮捕
- 2022/10/13 12:55
ツアーを主催した旅行大手「クラブツーリズム」(東京)によると、野口容疑者は入社後の乗務員歴は約1年3カ月で、事故歴はない。出発前の健康チェックでも問題は見つからなかった。ただ、過去に同じコースの乗務経験はなく、この日が初めてだったという。
トルコ西部 ツアーバス横転事故で日本人観光客1人死亡
トルコ西部で先週、日本人観光客など20人余りを乗せたツアーバスが横転した事故で、病院で手当てを受けていた日本人1人が死亡したことが分かりました。
岡山県真庭市で観光バス横転、11人が救急搬送、60代女性が左腕を骨折する重傷
岡山県警によると、乗員2人と乗客43人のうち、乗客の男女11人が救急搬送された。60代女性が左腕を骨折する重傷を負い、残る10人は軽傷のもよう
県警などによると、ツアーを主催したのは旅行大手の「クラブツーリズム」(東京)で、バスは「防長観光バス」(山口県周南市)が運行。道路上には約10センチの積雪があり、事故後に運転手は「雪にタイヤが乗ってバランスを崩した」
村松社長
最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 今輝いている森羅万象を観る、これぞ観光 - 2025年1月21日
- 「紙媒体」利用が今は早い場合の方が多い⬅︎ 日本の携行品・別送品申告書(いわゆる『税関申告書』)が電子化されていますが - 2025年1月21日
- 君子危うきに近寄らず - 2025年1月20日
- 2カートン(400本)➡︎1カートン(200本)に新型コロナ禍の最中の2021年10月1日から変更になっています - 2025年1月19日
- ひょっとしてパイロットってアル中ばかりなのか? - 2025年1月19日