小生がシンガポール航空さまの日本でのB2Bリーディングカンパニーに入社した頃には、シンガポール航空社CAは同社のマーケティングでは『シンガポールガール』と宣伝されていました、東洋らしい顔立ち(中華系、インド系、マレー系、日本路線には日本人)可愛いらしくて、スタイル抜群で、その出で立ちはサロケバヤと云われている独特の民族衣装に身を包み、しなやかな機内サービスを提供されていましたが、残念ながら妊娠すると退職の憂き目となりましたが、この社則が今年から無くなったそうなので、引き続きCAとして職務に従事できますね、とても良いですね
しかし、同社CAは退職後はシンガポールでは、再就職に困らない程、引く手あまただったそうです、何故って申しますとその美貌は勿論ですが、所作ふるまいの優雅さ、訓練された接客態度の良さで、企業では受付や社長・重役付け秘書に採用する企業が多かったと当時は聴きました,シンガポール航空CAはシンガポール国内ではリスペクトされた職業です
シンガポール航空、出産後もCA勤務可能に
シンガポール航空は、妊娠した客室乗務員(CA)が出産後に職場復帰できるシステムを導入した。航空業界の人材不足に対応するためで、事実上解雇する従来の慣習を断つことになった。 社内に配布した回状によると、新たな制度は2022年7月15日に導入された。
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 居合い抜きならぬ『居抜き』で外資営業 - 2023年12月10日
- 久々に聴いた【波】と云うフレーズを・・2023年今の事です(副題:線路は続くよ何処までも) - 2023年12月9日
- 久しぶりにアメリカの感染症対策の権化の政府機関が日本への旅行は大丈夫か - 2023年12月9日
- 人気のカレンダーだったんですがねぇ - 2023年12月8日
- キリスト教文化圏を代表する1年で最も華やかな祭事に - 2023年12月8日