大阪がインバウンド客で賑わいとは、単純に伸び率だったんですがねぇ
「露と落ち 露と消えにし我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」
大阪のインバウンド旅行客の賑わいは
・東南アジアから距離的に近い
・どのお店で食べても、当たり外れが少なくて、美味しくて値段が安い
・京都、奈良への観光地へのアクセスに優れている
・宿泊施設も多くて、その料金は安い
【経済裏読み】世界のインバウンド伸び率、沖縄・京都・大阪が上位3位まで独占(2018年10月9日・産経新聞電子版より)
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 空港で入国拒否に遭遇するかもしれない - 2025年4月27日
- かねがね観てみたいと思っているのが - 2025年4月26日
- 世界で最も高級なブランドとしての地位を失ったが、また取り戻すだろう - 2025年4月25日
- 平和が訪れるとは偽善の何ものでもなかった - 2025年4月24日
- 「海外旅行」も「国内旅行」もパックツアーでは行かないと言っても言い過ぎではない! - 2025年4月23日