上場企業の総務の方に伺った、
私「御社はどうなされるでしょうか?新たな感染症、欧州での拡大」
氏『とりあえず様子見で、先の分の欧州出張者は取り止め指示を出しました』
私「ご対応、随分お早いですね」
氏『2020年1月末に出張させて、帰ってこさすのに、えらい事になったからね』『貴方には随分、お手数をお掛けする事になりましたが』
私「そうですね、3月下旬までの2ヶ月間は嵐の日々でした、航空便が取れないとか空港での検疫での狂騒で・・・・」
人間とは不思議なもんで一旦、耐性思考が付いてしまうと、思考が鈍感になりますが、流石、上場企業さんです、既に同じ轍は踏まないその対応、上場企業の危機管理対応は先手先手です
まさに、【君子、危うきに近寄らず】
シンガポールでヒトのサル痘感染を確認、同国では初めて
同国で初めてヒトのサル痘感染が確認されたと発表した。感染者は38歳のナイジェリア人男性で、結婚式で食べた野生動物の肉が感染源とみられる。
サル痘ウイルスによる急性発疹性疾患のサル痘は、アフリカ中部および西部に特有な感染症。感染すると、発疹、発熱、筋肉痛、悪寒などを発症する。
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- スッチーはやはりエッセンシャルワーカーなんだわ?! - 2023年1月27日
- 性善説が仇に - 2023年1月27日
- 海外への団体旅行はもう戻って来ないのかも?! - 2023年1月26日
- 兎に角、アジアの富裕層には絶大な信頼の翼です - 2023年1月25日
- 関空に戻って来るのは2025年の夏ダイヤからかも?!なんと2年後です - 2023年1月25日