未だに無理です相変わらず、査証(ビザ)取得の必要がありますが、そのビザが発給が現実的には為されません!観光旅行者は勿論、商用旅行者も未だに、入国出来ませんね自由港のシンガポールの筈ですが!
当初から日本国はシンガポールから日本への旅行者に対し厳しい入国制限を課していましたから、そのツケがなかなか赦して貰えないからかも^ ^です!小生な勝手な想像です
重要なお知らせ
令和2年3月17日
令和4年2月22日最終更新
在シンガポール日本国大使館
令和4年2月22日最終更新
在シンガポール日本国大使館
1 現在、シンガポールの長期滞在パス(Work Pass(Employment Pass、S Pass、Dependant’s Pass)やStudent’s Pass等)を所持している方以外、日本からシンガポールへの入国はできません。
2 日本から(再)入国する場合以下の要件があります。
(1)Work Pass(Employment Pass、S Pass、Dependant’s Pass等)所持者及びStudent’s Pass所持者(その同行者)はシンガポール到着までにワクチンの2回接種を終え2週間を経ていること(ワクチン接種証明の事前登録または航空機搭乗前の提示と当地での隔離後の抗体検査等が必要)
※日本のワクチン接種証明(電子版または書面)やシンガポールでのワクチン接種記録等が利用可能。抗体検査についてはこちら。
(2)日本出国前2日以内にPCR検査または抗原検査(有資格者が実施したものに限る)※1を受検し陰性の証明書を取得(入国審査時必要)
(3)入国後7日間のホテルや自宅※2での隔離
(4)隔離終了前の指定された日時にPCR検査※1を受検(費用125ドルは自己負担)
※1 上記各検査の対象は、2019年(12月31日)以前に生まれた方
※2 渡航者は同居のワクチン非接種者等高リスク者との接触を避けること
在シンガポール日本国大使館情報/2022年2月22日最終更新分から
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- その国の文化、その都市を象徴する観光場所が狙われます - 2023年12月3日
- 米百貨店の子供向けクリスマス催事用に掲載した広告での電話番号のミスプリントからその米軍の作戦は始まった - 2023年12月3日
- またぞろ始まるのか?その狂奏曲の他国への洗礼はアメリカから - 2023年12月2日
- これって体験したよね!もうとても近い過去に・・・ - 2023年12月1日
- 【JR分析】やはり収入の源である企業法人が戻らないと - 2023年12月1日