南海電車・和歌山線行き沿いにある大型商業施設なんばパークス沿いの大手家電量販店ヤマダ電機店の東隣、元は難波球場(大阪球場)当時の南海電鉄所有のプロ野球球団・南海ホークス(今の福岡ソフトバンクホークス)の球場敷地その一角に
タイの大型商業施設運営の『セントラル財閥』が所有するホテル
【センタラグランドホテル大阪】(大阪市浪速区難波中2−11−50)が、明日2023年7月1日(土)開業します
日本でも、なになに系の財閥がある様にタイにも、財閥が前述のホテルオーナーは不動産財閥(主に大型商業施設運営の)、他にも免税店運営の財閥『キングパワー財閥』、セメント利権で富を得ている『サイアムセメント(SCG)財閥』、飲料メーカー(シンハビール)系財閥『ブンロード・ブリューワールド財閥』
リンク
The following two tabs change content below.
村松社長
旅行産業界に身を置いてはや45年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来早くも28年目に入りました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。
最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 今輝いている森羅万象を観る、これぞ観光 - 2025年1月21日
- 「紙媒体」利用が今は早い場合の方が多い⬅︎ 日本の携行品・別送品申告書(いわゆる『税関申告書』)が電子化されていますが - 2025年1月21日
- 君子危うきに近寄らず - 2025年1月20日
- 2カートン(400本)➡︎1カートン(200本)に新型コロナ禍の最中の2021年10月1日から変更になっています - 2025年1月19日
- ひょっとしてパイロットってアル中ばかりなのか? - 2025年1月19日