関西から特に企業法人の出張旅行が多い、ベトナムの商都『ホーチンミ市』ですが強権発動続くです、全ての住民は外出禁止とは(驚
■ 行政・その他機関からの発表
◎ ホーチミン市、2021年8月1日まで厳しい感染防止措置実施延長が決定
ホーチミン市では、2021年5月31日より社会隔離を実施しているものの感染を抑えることができず、1日で700~800名前後の感染者が増加する日もあることから、政府はより厳しい感染防止措置の実施を決定しております。
■ 主要都市における感染防止措置の状況
◎ ホーチミン
* 全ての住民は、自宅で待機すること。
不用意に外出した場合、罰金の対象となります。
* 食料品、薬品の調達や緊急の目的のみ外出が認められる。
* 真に必要な場合に該当せずに外出する者に対して、100万~300万ドンの罰金。
300万ドン〓邦貨でざっくり15000円凄い罰金ですね
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- スッチーはやはりエッセンシャルワーカーなんだわ?! - 2023年1月27日
- 性善説が仇に - 2023年1月27日
- 海外への団体旅行はもう戻って来ないのかも?! - 2023年1月26日
- 兎に角、アジアの富裕層には絶大な信頼の翼です - 2023年1月25日
- 関空に戻って来るのは2025年の夏ダイヤからかも?!なんと2年後です - 2023年1月25日