旅行産業は本当に何が起こる判らない、不安と疑心暗鬼の日々です
ルフトハンザ、20機運航停止=エンジン修理
2023/09/14(木)
ドイツのルフトハンザ航空は12日、欧州航空・防衛最大手エアバスのナローボディー機「A320neo」20機の運航を停止すると明らかにした。同機に搭載されている米プラット・アンド・ホイットニー(P&W)製の航空エンジンに不具合が発覚し、取り外し修理が必要となっているため。ル…
エアバスA320数百機運航停止へ、P&W製エンジンの点検で
2023年9月12日
エアバスA320シリーズの最新モデルA320ネオに搭載されているほぼ全ての同社製エンジンが対象となり、数百機が何カ月にもわたり運航停止となる。
向こう3年間で約3000基のP&W製「ギヤード・ターボファン(GTF)エンジン」について、汚染された粉末金属が使われた部品に欠陥があるか点検する必要がある。これはA320に現在搭載されている3200基のGTFエンジンの大半を占める
A320NEOシリーズについては既にご案内済みの話題ですが
IHIや川崎重など重工3社が大幅安、航空機エンジン問題の影響嫌気
2023年9月12日
同エンジンにおけるプログラムシェアはIHIが15%、川崎重が6%、三菱重が2.3%となっている。(c)2023 Bloomberg L.P.
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 春の嵐になるかも - 2025年3月28日
- 戻って来ませんね - 2025年3月27日
- デジタル化による所轄の違う役所間での情報共有「入国(法務省)」と「税関(財務省)」縦割り行政の垣根を超えた一元審査(日本版) - 2025年3月26日
- まだ取り壊されていなかった! - 2025年3月25日
- ワンニャンのニャンの方は無理かぁ〜 - 2025年3月24日