『コロナ長引き『企業出張に寒風』、航空・ホテルに決め手なく
2008年の金融危機後、米企業の国際出張需要が安定を取り戻すまでに5年かかった。
今回はもっと険しい道のりになってもおかしくない。
リモートワークとバーチャル会議の普及により、企業はほんのわずかのコストだけで事業をしっかりと継続している。
米紙ニューヨーク・タイムズによると、マリオットとヒルトンにとって、企業出張は収入の7割を占める。
・・・米欧アジアの大企業45社を対象にしたブルームバーグ調査によれば、
84%の企業が新たなコミュニケーションツールを活用することによりコロナ終息後に出張費を縮小する計画だと回答した。
ファイザーやミシュラン、HSBC、ドイツ銀行など・・・
【新型コロナ】シンガポール感染拡大続く-企業が出張費縮小計画
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 忙しい空港ランキング - 2025年7月14日
- 最初からビーチサンダルで検査を受けている御仁もいたが - 2025年7月13日
- 新規機材購入額から見るマレーシアの2大航空会社 - 2025年7月12日
- ちょこっと休憩できません - 2025年7月11日
- シャワーブース設備を備えたコンビニが登場する日が近いかも?! - 2025年7月10日