小生の認識が間違っていたら御免なさい、海外からの帰国者が到着時に検査ではやり病に感染していたら、その機内に同乗していた搭乗者全員が隔離されるのんとちゃうん?!無症状でも
この辺が不明です!日本での検疫検査の時点は陰性でも、その後陽性に成っている可能性も否定できないのでは?
水際対策と称している日本の海外から入国者への防疫管理ですが
日本帰国前72時間以内に日本国が決めている検査方法での検査により陰性である証明書の提出が義務付けられていますが
と云うことは日本帰国前検査が3日前ならその3日間に罹患した云うことですが、無論、咳が出たり熱が有ったら自ら搭乗を控えるだろうから、いわゆる、はやり病無症状キャリア
海外から到着の147人が感染
過去最多、1人取り下げ
厚生労働省は5日、海外から成田、羽田、中部、関西、福岡の各空港に到着した10歳未満~70代の男女147人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。同省が毎日公表する空港検疫で確認された感染者数では過去最多となった。
厚労省によると、147人のうち、米国やカナダなどで行動歴があった30人に、発熱や咽頭痛といった症状があった。また、3日に発表した感染者1人は内容に誤りがあったとして取り下げた。
海外から到着の147人が感染 過去最多、1人取り下げ | 共同通信
厚生労働省は5日、海外から成田、羽田、中部、関西、福岡の各空港に到着した10歳未満~70代の男女14...
共同通信
The following two tabs change content below.
村松社長
旅行産業界に身を置いてはや45年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来早くも28年目に入りました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。
最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 観光地の在り方は、人徳に例えるなら「中庸の徳たる、其れ到れるかな。民鮮きこと久し」 - 2025年1月22日
- 今輝いている森羅万象を観る、これぞ観光 - 2025年1月21日
- 「紙媒体」利用が今は早い場合の方が多い⬅︎ 日本の携行品・別送品申告書(いわゆる『税関申告書』)が電子化されていますが - 2025年1月21日
- 君子危うきに近寄らず - 2025年1月20日
- 2カートン(400本)➡︎1カートン(200本)に新型コロナ禍の最中の2021年10月1日から変更になっています - 2025年1月19日