旧知の営業マンが昨日から山陰に100人規模の企業研修旅行に添乗員として同行旅行に出られた、ご無事な帰阪を祈るばかりです
ワクチンはその効能期限が在るとワクチンメーカーが吐露した、BA4、BA5への変種株への置き換わりが日本でも起こっている、外人も入れ出した、
為政者たち選挙に走り回っている場合じゃない、緊急事態宣言でしょー!昨年の今頃なら
さぁーどうする
確か、コロナでの病床使用率が20%を超えてしまうと緊急外来への対応が疎かになるとの認識だが???
なんだかやっぱりどう考えても、何かが変だわ!政治マター化した感染症対応
東京都で5302人の新型コロナ感染、5000人を上回るのは
2022年4月28日以来
林純子東京都は2022年7月5日、新たに5302人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。5000人を上回るのは4月28日以来。年代別の内訳は20代が1162人と最も多く、続いて30代が963人、40代が874人だった。
感染者の直近7日間移動平均は3778.3人で、前週比174.9%だった。病床使用率は22.6%となった。
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 『ホリディ』が2021年3月末で・・ - 2022年8月15日
- 帰国難民【ベトナム編】 - 2022年8月15日
- 既にやってました熊本県さん - 2022年8月14日
- ダダ漏らせてもええで!政府のお墨付き宣言 - 2022年8月14日
- コロナ帰国難民【シンガポール編】(別例) - 2022年8月14日