以前、旧知の保険業・下村さんに教えて頂いた祭事、下村さんお蔭様で閲覧数が増えました、ありがとうございます🤣
子孫繁栄・万物育成・豊穣を祈念する祭事は世界各国何処にでもありそうな祭事ですが
『愛知県・小牧市』の神社でのその祭事凄いの一言、これは映倫校閲では❌となるのんとちゃうん⁉️
檜の木材を男性のシンボルに模して掘り上げた木製のそれを、奉納し子孫繁栄、万物育成、五穀豊穣を祈願する奇祭
それはあまりにもリアル過ぎるので、ご婦人は顔を手で覆われてしかし、しっかり指は開いてご覧のまさに珍祭🤣
旅行業界先輩S氏が「婦人会の旅行行程に、こちらの神社参拝を入れたら大受けでした」と 業界人ならどなたでもご存知だったんですねぇ〜小生は知りませんでした
同社の最大の神事『豊年祭』が今年も一般の方のご参加できませんでした(残念)
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 2023年5月の墓標 - 2023年5月29日
- もう戻りません、不安定な職場の上、ギャラが少ないので - 2023年5月28日
- 『JTB社過去最高益』は、国民の血税の割戻し金があったからこそです - 2023年5月27日
- 世界の為政者で最初に『新型コロナは風土病だ』と云った、あの御仁がきっと云うだろう『罹ってもOKラー』と - 2023年5月26日
- スッチーの噂になる一流の搭乗客とは?まさに日本人の振る舞いじゃないですか - 2023年5月26日