「断食」ご存知のイスラム教徒の修行で一番厳しい修行だと思っています、1回だけじゃないですね、死ぬまで毎年続けなければなりません、30日間もその修行が、人間の欲望の中で最も強い「食欲」を30日間も断つその修行、お坊さんでも無い一般の人達が行うそれ、常々尊敬しています、その過酷な修行が無く終わります
2025年の断食明けを祝う、イスラム教徒の大祭が
「イード・アル・フィトル」(「ハリヤラ」とも)
3月31日(月)、4月1日(火)前後に其れは迫っています
無事に今年も断食が終えられた、喜びに浸る大祭です、
インドネシアでは法律で企業法人は従業員へ断食明け臨時手当(THR: Tunjangan Hari Raya)を支給しなければなりません
断食への労をねぎらう為の其れ、従業員が故郷へ帰省したりする時にお金がいるだろうから
インドのヒンズー語新聞DNA(Daily News Analysis)が伝えています
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 空港で入国拒否に遭遇するかもしれない - 2025年4月27日
- かねがね観てみたいと思っているのが - 2025年4月26日
- 世界で最も高級なブランドとしての地位を失ったが、また取り戻すだろう - 2025年4月25日
- 平和が訪れるとは偽善の何ものでもなかった - 2025年4月24日
- 「海外旅行」も「国内旅行」もパックツアーでは行かないと言っても言い過ぎではない! - 2025年4月23日