出向が解かれずに、そのまま出向先への転籍となったなんて、大手旅行社の社員からの話も耳にします、慣れない仕事で、自然退職者も相変わらず多い、本体に残っていたとしても、コロナ禍前の人員から三分の1や半減した人員だから、大手ならではの戻り基調での業務が激務となっている今、中小規模零細旅行社では、一人親方的な旅行社が圧倒的に多い事もあるので、激務の激務で、せっかくの請け負った仕事も断るケースも多々あると聴き及んでいます、そこに加えて、無担保、無利子のゼロゼロ融資の返済が今年になって始まった事で、返済できずに已む無く廃業の憂き目に
コロナ禍からの業績回復が遅れ、ゼロゼロ融資の返済原資の捻出もままならない小・零細企業が多い
2023年度上半期(4-9月)「ゼロゼロ融資」利用後の倒産状況
ゼロゼロ融資は、中小・零細企業の資金繰り支援として倒産の抑制に大きな効果を見せた。しかし、副作用として過剰債務の企業が増加した。民間金融機関の返済開始がピークを迎えるなか、業績回復が遅れた企業を中心に返済原資の捻出ができず、倒産や事業継続を諦める企業の増加が懸念される。
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- その国の文化、その都市を象徴する観光場所が狙われます - 2023年12月3日
- 米百貨店の子供向けクリスマス催事用に掲載した広告での電話番号のミスプリントからその米軍の作戦は始まった - 2023年12月3日
- またぞろ始まるのか?その狂奏曲の他国への洗礼はアメリカから - 2023年12月2日
- これって体験したよね!もうとても近い過去に・・・ - 2023年12月1日
- 【JR分析】やはり収入の源である企業法人が戻らないと - 2023年12月1日