断食が明けると、都会に職を求めて出てきている人たちは、田舎に帰省して、両親や近しい人達と無事に断食を終えた喜びを共有します、
東南アジア最大のイスラム教徒を要するインドネシアに出張っておられる日系企業労務の方に伺いましたが、この時期にはボーナスを支給するそうです、氏は『ラマダンボーナス』とおっしゃていました、帰省する為には交通費も要るし、ご両親へのお小遣いも要るし、妹や弟には手土産も要るし、そんなは配慮からでしょうが、法的に制度化されているそうです、THR (Tunjangan Hari Raya)と云われています
街中を歩く女性がどこかしら、嬉しそうな顔をしているのが、それを物語っているのかもしれません
現地インドネシア日本大使館もラマダンボーナスに言及しています
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 線路は続くよどこまでもゼロコロナ政策の中国! - 2022年6月26日
- 何でぇ〜?!こんな住宅街に - 2022年6月26日
- 強権的に罰金を課してまでも、ワクチン接種を催促していた国がそのワクチン義務化を止めにした! - 2022年6月25日
- 台湾にもサル来ました - 2022年6月25日
- アメリカ国民が海外旅行時に参考にしている米政府機関CDCが相変わらずjapanをヤバイ国に認定しています - 2022年6月25日