81
中国が隔離期間をやめたのは2023年1月8日(日)からでした、それまでは最大21日間から14日間➡︎10日間➡︎5日間と叙々に短縮されて、ついにZERO日になったのが未だ1年前です
中国、入国者の隔離措置を終了へ2023年1月8日に
中国は2022年12月26日、入国者に義務づけてきた新型コロナウイルス対策の隔離措置を来年1月8日に終了すると発表した。
中国への渡航がノービザと正式に発表されました、この数日、問い合わせがいっぱいです
企業法人特に関西での中国渡航が活発化されるんでしょうね、しかしたった2年前迄は、コロナの検査を渡航前に入念していても到着してから強制隔離期間があったんです
それでも、中国に出掛けられた企業戦士達はたくさんおられました、その方の後方支援で、日々息が詰まる毎日でした
The following two tabs change content below.
村松社長
旅行産業界に身を置いてはや45年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来早くも28年目に入りました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。
最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 今輝いている森羅万象を観る、これぞ観光 - 2025年1月21日
- 「紙媒体」利用が今は早い場合の方が多い⬅︎ 日本の携行品・別送品申告書(いわゆる『税関申告書』)が電子化されていますが - 2025年1月21日
- 君子危うきに近寄らず - 2025年1月20日
- 2カートン(400本)➡︎1カートン(200本)に新型コロナ禍の最中の2021年10月1日から変更になっています - 2025年1月19日
- ひょっとしてパイロットってアル中ばかりなのか? - 2025年1月19日