ヨーロッパは地続き,張り巡らさている鉄道網は同じ国内だけでなく,隣国から隣国へ,岸田首相もバイデン大統領もウクライナには20時間も掛けた鉄道の旅で入国した,一国内だけのストでも移動距離が長いなら,旅行者にとっての鉄道の旅は大変ですね,それが,毎度毎度,いつ実施されるかもしれないストの恐怖に怯えながらの旅なんて,その旅程が組めないですね,怖くて旅行手配できない
ドイツ鉄道、追加ストも,労組が賃上げ案再び拒否
2023/06/02(金)
鉄道交通労組EVGは2023年5月31日、ドイツ鉄道(DB)の従業員による 新たなストライキを示唆した。
賃上げ交渉が決裂したためとしている。DBは同日、EVGが最新の提案を再び拒否したことから交渉を断念する考えを明らかにしている。
労組はDBの従業員18万人を代表して団体交渉を進めており、12%または月額650ユーロ以上の賃上げを求めてきた。DBはこれを受け、最も給与水準が低い従業員については12%の昇給を約束する一方、給与水準が中程度の従業員は10%、高水準の従業員は8%の昇給にとどめることを提案したが、受け入れられなかったという。
DBは今回、経営側は労組の要求を踏まえて修正案を提示してきたが、EVGの対応は柔軟性を欠いており、交渉を続ける意味が見いだせないと説明した。これに対しEVGは、話し合いが続いている限りは実力行使は行わないとして、交渉継続はDBにとって有益だと強調。一方で、交渉が打ち切られればストに踏み切ると述べている。
労使交渉は2カ月以上続いており、EVGは2023年3月末と4月末にストを実施。5月にも追加ストを予定していたが、DB側が交渉の継続に応じたために中止した。
共同通信社傘下の欧州専門ニュースサイトNNAから
村松社長
最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 今輝いている森羅万象を観る、これぞ観光 - 2025年1月21日
- 「紙媒体」利用が今は早い場合の方が多い⬅︎ 日本の携行品・別送品申告書(いわゆる『税関申告書』)が電子化されていますが - 2025年1月21日
- 君子危うきに近寄らず - 2025年1月20日
- 2カートン(400本)➡︎1カートン(200本)に新型コロナ禍の最中の2021年10月1日から変更になっています - 2025年1月19日
- ひょっとしてパイロットってアル中ばかりなのか? - 2025年1月19日