2月初めに4月以降の欧州出張へのお問合せを頂いていたんですが、延期となりました、まじでウクライナにロシアが侵略したとは、ウクライナで悲惨な目に遭遇している人たちには、申し訳ないくらい平和な日本です
海外旅行を躊躇させる大きな出来事が
1991年:湾岸戦争
2001年:同時多発テロ(September 11 attacks)
2002年:SARS
2005年:鳥インフルエンザ
旅行へは国内外が平和でないと行けません
丁度、湾岸戦争の時show the flagの下に『多国籍軍に参加したその国の民間航空がテロに狙われる』と噂になりました、日本も自衛隊は実隊参加しませんでしたが、多国籍軍支援にお金を払ってという形で参加しましたので、返り討ちテロの標的になると日系航空会社も危ないと云われました、一番安全なのは永世中立国のスイス航空だ!と同社に人気であったことを思い出しました
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- シャワーブース設備を備えたコンビニが登場する日が近いかも?! - 2025年7月10日
- 機体は川崎重工業、エンジンは石川島播磨重工業 - 2025年7月9日
- エールフランス国営航空がスカンジナビア航空の株式の過半数を取得で実質の買収へ - 2025年7月8日
- 大阪の空にブルーインパルス参上 - 2025年7月7日
- かつては日本人へ海外旅行の魅力を伝えいたTV局が、今度はその逆に - 2025年7月6日