以前、お世話になった企業法人を退職された方から、「騙されましたわ」と、アメリカ旅行に行くのには、旅行前(渡航72時間以前に登録)に必ず、登録しておかなければならな必須の要件が在ります
それは、「Electronic System for tTravel Authorization」渡航前事前電子認証とでも
しかし、相変わらず、米政府公式サイトでない、サイトで登録する方が多い様です、本当に上手く誘引させますねぇ〜、誘引させる業者は上手だと思います
以下の米国政府公式ホームページを訪れて
右上の言語を日本語に
↓
既存の申請を続行する
↓
個人による申請
↓
確認して続行
で
パスポート番号
パスポート発行年月日
パスポート有効年月日
生年月日
国籍
を入力すると、本当に取得できているのか?
いつまで有効なのか?がご覧頂けます
念の為、その画面を印刷するコンテンツが準備されていますので、小社では印刷されて米国入国時に備えて下さいと注意喚起しています
米国政府公式のESTA登録済み確認ホームページ
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- ダイハードならぬダイバート - 2025年3月22日
- おいでやす、一見さんはお断りだす - 2025年3月22日
- 不可抗力一杯なのが旅行産業 - 2025年3月21日
- 君子危に近寄らず!もしほんの少しでも危険を感じたなら脱兎の如く、いや兎より先に逃げるべし - 2025年3月21日
- 中小規模旅行代理店に寄り添った営業をしてくれていた旅行社が去る - 2025年3月20日