兎に角、大振りなのでびっくりなのが室津の牡蠣
私は炭火焼きが大好き、播磨灘の眺めながらお召し上がり頂けるお店も在りますので是非に【室津(むろつ)】にお越し頂きたもんです
山の施設で海の幸を味わって 朝来で室津産カキのフェア
兵庫県たつの市の室津産のカキを提供する「かきフェア」が、同県朝来市和田山町殿の観光施設「山城の郷」のレストランで開かれている。 ぷりぷりの身が楽しめる蒸しがきやかきフライなど今が旬の海の味覚を味わえる。3月13日まで。 近接する竹田城跡が冬季閉山となるこの季節にも、観光客に足を運んでもらおうと、毎年企画している。山の施設で海の幸を味わえる-と人気だ。 メニューは、かきご飯とかきのみそ汁をベースに、 「牡蠣(かき)ざんまい定食」(2980円)にはメインの蒸しがき10個とかき鍋、 「牡蠣づくし定食」(2580円)には蒸しがき10個とかきフライ3個、 「蒸し牡蠣定食」(2080円)には蒸しがき8個が付く。 かきフライや蒸しがきなどは単品でも注文できる。 また、今年は自宅でもカキを楽しんでもらおうと、かき飯の素やかきの浜焼きなどの加工品を販売するブースを新たに設置。 山城の郷の中井安成施設長(49)は「今年のカキは大ぶりで、今は旬のど真ん中。今年からは加工品もそろえているので、家でも楽しんで」と話している。 午前11時~午後3時(土日祝日は午後4時まで)。1、2月は火曜定休。山城の郷TEL079・670・6518
|
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 中国渡航前の3回目の検査が不要に!2回に緩和されました2022年7月1日の渡航から - 2022年7月2日
- 人手不足:質の高いサービスを期待しないで下さい、もう素晴らしい接客を提供してくれる人は戻って来ません - 2022年7月2日
- 大英帝国・著名経済誌の調査で《最も住みやすい都市》に【大阪】がランクインしている!確かに西成は住み易そうだ!! - 2022年7月2日
- タイ旅行前のベテランには、ややこしいデジタル入国許可登録が日本人へのそれも無くしました - 2022年7月1日
- 欺瞞『6000円』と『60ドル』の燃油サーチャージーの算定基準の変更 - 2022年7月1日