中国や北鮮では、拡大しているコロナの次種での感染拡大の最中、またまたややこしい感染症が出て来ましたが、さてどうなるんでしょうか??とても気に成ります
イギリスでは市中感染も
サル痘は2022年5月初めにイギリスで感染が確認された後、欧州全域で検知されている。これまでにスペイン、ポルトガル、ドイツ、ベルギー、フランス、オランダ、イタリア、スウェーデンの公衆衛生機関が患者を確認した。
夏に感染拡大が加速の恐れ
WHOは2022年5月20日の声明で今回のアウトブレイクについて、この病気が流行していない国で発生しているという点が異例だと述べた。
この予期せぬ流行がなぜ今起こっているのか、その理由はまだ分かっていない。
サル痘とは?
サル痘は天然痘と似ているが、症状は軽く、感染力も低い
症状
- 発熱、頭痛、腫れ、筋肉痛、倦怠(けんたい)感
- 顔や手足にかゆい発疹や傷ができる
感染経路
- 感染しているヒトや動物との濃厚接触
- 発疹が出ている人の衣服や寝具への接触
治療
- 天然痘ワクチンや抗ウイルス薬で症状を緩和できる
(出典:WHO)
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 線路は続くよどこまでもゼロコロナ政策の中国! - 2022年6月26日
- 何でぇ〜?!こんな住宅街に - 2022年6月26日
- 強権的に罰金を課してまでも、ワクチン接種を催促していた国がそのワクチン義務化を止めにした! - 2022年6月25日
- 台湾にもサル来ました - 2022年6月25日
- アメリカ国民が海外旅行時に参考にしている米政府機関CDCが相変わらずjapanをヤバイ国に認定しています - 2022年6月25日