訛りでは無いのですが、地方地方での物の呼び様です
前々職時代の東京本社スタッフとの酒宴で
場所は東京・新橋
僕「お姉さん、ビールだいびん2本ね」 お姉ちゃんに笑われました
この『だい瓶』です、私だけなのか
東京では『おおびん』と云うらしい?!
小瓶も『しょうびん』と僕は言うが、
東京では『こびん」と云うらしい?!
万事、言葉遣い・立ち居振る舞い全てにおいて、下品と観られいる小生ですので、小生からはっせられる言葉は以下の様に、連想されるんでしょうね(爆笑
だいびんは大便
しょうびんは小便
トホホ
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- シャワーブース設備を備えたコンビニが登場する日が近いかも?! - 2025年7月10日
- 機体は川崎重工業、エンジンは石川島播磨重工業 - 2025年7月9日
- エールフランス国営航空がスカンジナビア航空の株式の過半数を取得で実質の買収へ - 2025年7月8日
- 大阪の空にブルーインパルス参上 - 2025年7月7日
- かつては日本人へ海外旅行の魅力を伝えいたTV局が、今度はその逆に - 2025年7月6日