中国政府の実質上の情報発信の場の新聞『人民日報』そして、現代的にはそのインターネット版『人民網』の日本語版には一切報道が無い、自国民の事なのに
上記リンクが外れている場合は➡︎ここ
中国、日系非鉄商社の中国人社員を拘束 レアメタル担当
中国当局が今年3月に、日本の金属商社で希少金属(レアメタル)に関する業務を扱う中国人社員を拘束していたことが22日、分かった。関係筋が明らかにした。中国の国有企業でレアメタルに関する業務を担う中国人社員が同時期に拘束されたという情報もあり、関連している可能性がある。
中国政府は西側諸国との対立長期化を念頭に、「国家安全」を左右する重要物資としてレアメタルに関する統制を強めている。拘束もそうした方針を踏まえているとみられ、関連産業への締め付けを強める政府の姿勢が鮮明となっている。
中国はスパイ行為の定義を拡大した改正反スパイ法を7月に施行するなど、中国で活動する外国人や外資企業、それと関係する中国人への監視・摘発を強化している。3月には北京でアステラス製薬の日本人男性社員が反スパイ法違反の疑いで拘束され、今月に正式に逮捕されている。
上記リンクが外れている場合は➡︎ここ
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 2025年2月の墓標 - 2025年3月16日
- もはやスマホ無しでは航空便の利用は出来なくなる - 2025年3月15日
- 世界的な流れ加速!機内での予備電源での充電が禁止の流れ - 2025年3月14日
- 両論併記、ケツを出すvsちん⭕️出して放尿、どっちが重い罪なのか? - 2025年3月14日
- アメリカはん、ようお越し - 2025年3月14日