龍馬が伊予(愛媛)・大洲藩が保有していた西洋帆船で海運会社を経営していた事はご存知、
その船(龍馬が命名の『いろは丸』)が鞆の浦沖に沈んでいます、その引き上げられた一部遺物を展示しているのが『いろは丸展示館』、龍馬が生きていた当時の蔵をそのまま再利用したその箱物は、一見の価値ありです、暗いので頭と足元にお気をつけ下さい
コロナ感染拡大から初の外国人団体予約
広島県福山市鞆町の鞆の浦観光情報センターが2023年1月、台湾の団体客約80人の観光ガイドをする。
外国人の団体予約が入るのは、新型コロナウイルスの感染が拡大して以降で初めて。インバウンド(訪日外国人)復活に期待が高まる中、関係者は鞆の魅力のPRへ意気込む。
合わせて
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- スッチーはやはりエッセンシャルワーカーなんだわ?! - 2023年1月27日
- 性善説が仇に - 2023年1月27日
- 海外への団体旅行はもう戻って来ないのかも?! - 2023年1月26日
- 兎に角、アジアの富裕層には絶大な信頼の翼です - 2023年1月25日
- 関空に戻って来るのは2025年の夏ダイヤからかも?!なんと2年後です - 2023年1月25日