既にご存知の通り、来月2022年10月11日から外国人の入国要件での
1)日本国のビザなし入国解禁
2)1日当たりの入国者数制限撤廃
3)個人旅行の解禁
が報道されていますが、肝心な水際対策と云うワクチン接種の要件は伝わって来ないのですが、小生が見過ごしている?!
中国製ワクチン接種が始まった頃に、ベトナム、タイではその『シノバック』・『シノファーム』のなるワクチンを接種している人が多い筈だが、例えば2回接種で、現在は日本がそのワクチンでは入国要件には承認していませんが
まさか、あたらに日本が承認しているワクチンを3発打って来いとでもとするのだろうか?
水際対策と云う防疫管理で日本政府が定めたワクチン以下のワクチン(ワクチン名/主なメーカー)のいずれかを、3回以上接種していることが分かること
- コミナティ(Comirnaty)筋注/ファイザー(Pfizer)
- コミナティ(Comirnaty)筋注/ファイザー(Pfizer)は、コミナティ(Comirnaty)RTU筋注/ファイザー(Pfizer)を含むものとします。
- たとえば、復星医薬(フォースン・ファーマ)/ビオンテック社が製造する「コミナティ(COMIRNATY)」については「コミナティ(COMIRNATY)筋注/ファイザー(Pfizer)」と同一のものとして扱います。
- スパイクバックス(Spikevax)筋注/モデルナ(Moderna)
- バキスゼブリア(Vaxzevria)筋注/アストラゼネカ(AstraZeneca)
- たとえば、インド血清研究所が製造する「コビシールド(Covishield)」については「バキスゼブリア(Vaxzevria)筋注/アストラゼネカ(AstraZeneca)」と同一のものとして扱います。
- ジェコビデン(JCOVDEN)筋注/ヤンセン(Janssen)
- COVAXIN/バーラト・バイオテック(Bharat Biotech)
- ヌバキソビッド(Nuvaxovid)筋注/ノババックス(Novavax)
- たとえば、インド血清研究所が製造する「コボバックス(COVOVAX)」については「ヌバキソビッド(Nuvaxovid)筋注/ノババックス(Novavax)」と同一のものとして扱います。
- ジェコビデン(JCOVDEN)筋注/ヤンセン(Janssen)を1回目に接種した場合は、1回の接種をもって2回分相当とみなします。
- 1-3回目で異なる種類のワクチンを接種した場合も、有効と認めます。
【水際対策】日本政府が定めたワクチン
日本への入国には、書類の提出、入国後の隔離など検疫措置が必要です。ここでは水際対策における有効なワクチンについて紹介。空港検疫の事前手続きができる「ファストトラック」もご利用ください。
www.mhlw.go.jp
1 User
5806 Pockets
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- ダイハードならぬダイバート - 2025年3月22日
- おいでやす、一見さんはお断りだす - 2025年3月22日
- 不可抗力一杯なのが旅行産業 - 2025年3月21日
- 君子危に近寄らず!もしほんの少しでも危険を感じたなら脱兎の如く、いや兎より先に逃げるべし - 2025年3月21日
- 中小規模旅行代理店に寄り添った営業をしてくれていた旅行社が去る - 2025年3月20日