しかし入国時のベテランには難儀な、電子入出国及び健康カードの事前(入国3日前迄)登録(SG Arrival Card)
本来は英語表示で登録には無料なサイトなのに、何故か日本語対応サイトが存在して、そのサイトから登録すると最終的には、お金を支払う羽目に
この様に怪しいサイトが出てくるので、デジタル申請は、なくさないといけないですね^^;
コロナ渦前には紙媒体での日本語のルビがふってある入出国カードがあって、とても簡便でしたが
スマホのwifi設定のややこしいことや電池切れ時にも安心ですし
新型コロナ流行の終息宣言
2023年2月13日に正常化、車内もマスク不要
シンガポール政府は9日、新型コロナウイルス流行の終息を宣言した。国内の感染状況が安定しているためで、13日から感染症警戒レベルを最も低い「グリーン」に引き下げ、季節性インフルエンザなどと同等の扱いとする。公共交通機関でのマスク着用義務や入国規制なども撤廃する。2020年1月に警戒レベルが引き上げられて以来、約3年ぶりの正常化となる。
共同通信社傘下NNAニュース社より
リンク
The following two tabs change content below.
村松社長
旅行産業界に身を置いてはや45年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来早くも28年目に入りました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。
最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 観光地の在り方は、人徳に例えるなら「中庸の徳たる、其れ到れるかな。民鮮きこと久し」 - 2025年1月22日
- 今輝いている森羅万象を観る、これぞ観光 - 2025年1月21日
- 「紙媒体」利用が今は早い場合の方が多い⬅︎ 日本の携行品・別送品申告書(いわゆる『税関申告書』)が電子化されていますが - 2025年1月21日
- 君子危うきに近寄らず - 2025年1月20日
- 2カートン(400本)➡︎1カートン(200本)に新型コロナ禍の最中の2021年10月1日から変更になっています - 2025年1月19日