既にパスポートへの性別表記を多様的に運用している国は、オーストラリアやカナダなどとの認識ですが
日本(殆どの国でも)のかつてのパスポートには、身長や瞳の色の表記がありました
間もなく、航空券への性別記載もなくなるのでは❓❗️
航空券に記載の性別には MR と MS、女性の場合ひと昔前にはMISS と MRS がありましたがそれは今ではMS表記に、子どもの場合には女の子(乳児、小児)は 今でもMISS、男の子(12才未満)には MSTR、まれに DRと言う表記も❗️航空券への性別表記も多様になるのかも
米航空会社、チケット予約時の性別選択を改定へ男女以外を導入
詳しくは→ ここ
LGBT( L=レズビアン、G=ゲイ、B=バイセクシュアル、T=トランスジェンダー)
既にホテルの予約確認書には、もう男女の敬称記載は無なっています
まぁ〜 これには 違う意味がが在りますが(後日その意味はご案内します)
なんだか面倒臭い時代になりました
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- パスポートの更新がスマホで可能に 2023年3月27日からオンライン申請がスタート! - 2023年3月26日
- にゃんとも可愛いもんです、猫が観光へ一役 - 2023年3月26日
- ブランド品を買うのは上流階級だけ、欧州では庶民の小娘は買わない - 2023年3月26日
- 更に追い討ちが - 2023年3月25日
- 本当に今年は『争議行為』が多い - 2023年3月25日