海外旅行専従旅行代理店の人たちには、とても気になる話題です
これからの海外旅行時には、ワクチン接種それが通行手形になりますね、猿でも解りそうなことですが、それはどうやら間違いなさそうです❗️なんか知らんけんど(似非愛媛弁🤣)
なのに、なんでも遅いですねぇ〜(溜息
リンク
日本の技術ならもう出来ていても、ちっともおかしくない筈ですが、ワクチン接種は昨年から既に決まっていた事ですから
やはりただだから⁉️
日本でのワクチン接種証明書の発行手続きは❓
目次
どこで発行❓
市区町村が窓口となり
いつからしてもらえるん❓
7月中下旬をめどに
どんな形状で❓
当初は紙のみで発行
用途は海外渡航者向けに限り、国内での利用は想定していない。
欧州など国際社会で証明書発行の動きが広がっているのを踏まえ、ビジネス往来の正常化に向けた環境整備を急ぐ。
デジタル版はいつごろ❓
年内にもスマホアプリで年内にも、オンラインで申請・発行を目指す
余談ですが、マスクの品不足でその配布ソフトをあっという間に立ち上げた新進気鋭の台湾の担当大臣の唐鳳(オードリータン)
唐鳳(オードリー・タン)の瞬殺業績とは❓
台湾当局のデジタル行政はなぜ先進的なのか、オードリー・タンIT担当大臣が語る
なぜ?台湾で3日間でできることが日本では出来ないのか? 飲食店でのQRコード活用
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 『ホリディ』が2021年3月末で・・ - 2022年8月15日
- 帰国難民【ベトナム編】 - 2022年8月15日
- 既にやってました熊本県さん - 2022年8月14日
- ダダ漏らせてもええで!政府のお墨付き宣言 - 2022年8月14日
- コロナ帰国難民【シンガポール編】(別例) - 2022年8月14日