香港島の南、アバディーン(香港仔)地区の深湾(Sham Wan)に夜ともなると、きらびやかな電飾に彩り飾られた船が三双、横並びに浮かぶ名物水上レストラン
珍寶海鮮舫(Jumbo)
太白海鮮舫(Tai Pak)
海角皇宮(Sea Palace)
一番老舗がタイパック(Tai Pak)、一番大きい船がジャンボ(Jumbo)、タイパックで食べた、酸辣湯、灼中蝦、清蒸魚は絶品でした
▼その最後の水上レストランJumboの姿が観れなくなりました、既に2年前の2020年3月3日にJumboは、中国政府の圧政での香港騒乱とコロナで廃業していましたが、その勇姿は在りましたが、しかし遂にその場所からどこかに、移される事に
1976年以来、3000万人以上の客を受け入れてきた香港の水上レストラン。新型コロナの影響で半世紀の歴史に幕を下ろしました。
香港の港に浮かぶ、中国の宮殿をイメージした巨大な水上レストランは“ジャンボ”の名で世界的に知られ、日本人も多く訪れた観光スポットでしたが、ここにも新型コロナの影響が及んでいます。
14日、レストラン“ジャンボ”の周囲に、何台ものタグボートが横付けされました。そして、“ジャンボ”はえい航され、香港の港から去っていきます。半世紀の歴史に幕を下ろしたのです。
AP通信によりますと、この水上レストランは1976年以来、3000万人以上の客を受け入れてきました。イギリスのエリザベス女王をはじめ、俳優のトム・クルーズさんなど、世界のセレブや著名人も多く訪れたといいます。
しかし2020年、新型コロナの感染拡大で営業中止となり、すべてのスタッフが解雇されました。レストランの運営会社によりますと、その後もメンテナンスに多額の費用がかかっていたということです。
近くの港のボート操縦士
「水上レストラン“ジャンボ”の栄光の時代は1990年代でした。日本人観光客が大挙して訪れ、道路は駐車する車で埋め尽くされましたよ」
運営会社は新しいオーナーを見つけられず、維持するための資金が不足していたということです。
水上レストランの移転先は明らかにされていません。
村松社長
最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 観光地の在り方は、人徳に例えるなら「中庸の徳たる、其れ到れるかな。民鮮きこと久し」 - 2025年1月22日
- 今輝いている森羅万象を観る、これぞ観光 - 2025年1月21日
- 「紙媒体」利用が今は早い場合の方が多い⬅︎ 日本の携行品・別送品申告書(いわゆる『税関申告書』)が電子化されていますが - 2025年1月21日
- 君子危うきに近寄らず - 2025年1月20日
- 2カートン(400本)➡︎1カートン(200本)に新型コロナ禍の最中の2021年10月1日から変更になっています - 2025年1月19日