昼飯食ってたら、業界先輩S氏から出てますよってメールが、ありがとうございます、S先輩
えぇ〜2021年11月8日の午前10時に詳しい書類書式出すと云っているのに
なんで、それも内閣官房から2021年11月6日(土)の昼に
内閣官房とは❓
内閣官房は、日本の行政機関のひとつ。内閣の庶務、重要政策の企画立案・総合調整、情報の収集調査などを所管する。 内閣法に基づき、内閣に置かれる。内閣総理大臣を主任の大臣とし、国務大臣たる内閣官房長官が事務を統括する。(Wikipediaから)
【水際対策強化に係る新たな措置(19)実施要領】
【特定行動のガイドライン】
本ガイドラインは、水際対策強化に係る新たな措置(19)により入国する者について、 待機期間中に行動管理の下で認められる活動(以下「特定行動」という。)の範囲をお示し するものです。活動計画書は、本ガイドラインに沿った内容としていただく必要があります。
【誓 約 書(入国者・受入責任者)】
【活動計画書と記入例】
【帰国(入国)者リスト】
【活動結果報告書】
【水際対策強化に係る新たな措置(19)に基づく入国等に関する申請書 】
出所:内閣官房
今回の【はやり病】での日本の役所の上下関係(士農工商)
1番・外務省
2番・厚労省(検疫所)
3番・法務省(入国管理庁)
The following two tabs change content below.
村松社長
旅行産業界に身を置いてはや45年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来早くも28年目に入りました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。
最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 観光地の在り方は、人徳に例えるなら「中庸の徳たる、其れ到れるかな。民鮮きこと久し」 - 2025年1月22日
- 今輝いている森羅万象を観る、これぞ観光 - 2025年1月21日
- 「紙媒体」利用が今は早い場合の方が多い⬅︎ 日本の携行品・別送品申告書(いわゆる『税関申告書』)が電子化されていますが - 2025年1月21日
- 君子危うきに近寄らず - 2025年1月20日
- 2カートン(400本)➡︎1カートン(200本)に新型コロナ禍の最中の2021年10月1日から変更になっています - 2025年1月19日