日本人の豪州(オーストラリア)の1丁目一番の地はニューサウスウエールズ州の州都でもあり商都の【シドニー】です、オーストラリアの首都は同州に在る【キャンベラ】ですが、シドニーに錯覚してしまうくらいシドニーの方が有名です、日本と真逆の真夏のオーストラリアですが、シドニーは比較的過ごしやすく都市型観光をお楽しみ頂きます
オーストラリアの入国に関して
2021年12月15日より、新型コロナワクチン接種を完了した日本国籍の渡航者の入国措置が緩和されました。新たな措置により、有効なオーストラリアのビザを保有する日本国籍の方は、日本から 該当する州や地域(ニューサウスウェールズ州、ビクトリア州、首都特別地域)への渡航が可能となります。
状況は刻一刻と変化します。関係機関のウェブサイトを定期的にご確認ください。詳細はこちらでご確認ください。
渡航要件は以下の5点セットでOK
1)直航便利用で入国
2)オーストラリア到着72時間前のPCR陰性証明書
3)ワクチン接種証明書
4)査証(ビザ)に類する下記(ETA)の事前取得
Electronic Travel Authority (ETA 電子渡航許可)
5)オーストラリア政府が指定の州のみ
シドニー周辺観光
Access Denied
www.qantas.com
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 2025年2月の墓標 - 2025年3月16日
- もはやスマホ無しでは航空便の利用は出来なくなる - 2025年3月15日
- 世界的な流れ加速!機内での予備電源での充電が禁止の流れ - 2025年3月14日
- 両論併記、ケツを出すvsちん⭕️出して放尿、どっちが重い罪なのか? - 2025年3月14日
- アメリカはん、ようお越し - 2025年3月14日