ご存知の移民国家アメリカ、いつまでも人との交流を停止していても仕方がないとばかりに、今回の更なる流行り病の変種株での対応を早々に緩和しましたね!無論その背景には、健康被害には重篤な影響がないとの判断からですが
【ワシントン時事】米ホワイトハウスは24日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大を受けて
先月導入した南アフリカなどアフリカ南部8カ国からの入国禁止措置について、31日付で解除すると発表した。
当該国で感染者数が減少に転じていることに加え、
米国内でオミクロン株が感染者の大多数を占め、水際対策に効果がなくなったと判断した。
オミクロン株はデルタ株に比べ、重症化リスクが低いことが分かっている。
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 2023年5月の墓標 - 2023年5月29日
- もう戻りません、不安定な職場の上、ギャラが少ないので - 2023年5月28日
- 『JTB社過去最高益』は、国民の血税の割戻し金があったからこそです - 2023年5月27日
- 世界の為政者で最初に『新型コロナは風土病だ』と云った、あの御仁がきっと云うだろう『罹ってもOKラー』と - 2023年5月26日
- スッチーの噂になる一流の搭乗客とは?まさに日本人の振る舞いじゃないですか - 2023年5月26日