コロナ禍前の海外旅行需要がまたまた先送りになるんでしょうね、防疫管理が強化されるのは、猿でも解ります、それに最も大切な『行こう❗️』となるメンタルが萎えます
コロナ禍前2019年の海外旅行需要が戻るのが2025年と呼ばれ出していますが、これがまた先送りになりますね
中国・武漢から出た今回のはやり病、新シルクロードのヨーロッパの玄関口にイタリアに飛び火して、欧州全体がそれに覆われ、大西洋を越えてアメリカに、それからあっという間に世界に広がり、もう何周したのでしょうか、第何波・第何波と云われる都度、そして今度はアフリカ、
まぁ猿でも分かるでしょうけど、南米が次の変種の発症となるんでしょうね
WHO、南ア新変異株をVOC指定 ギリシャ文字「オミクロン」
[ヨハネスブルク 2021年11月26日 ロイター] – 世界保健機関(WHO)は26日、南アフリカで検出された新型コロナウイルスの新たな変異株「B.1.1.529」を「懸念される変異ウイルス(VOC)」に指定したと発表した。
VOC指定は5番目。ギリシャ文字の「オミクロン」を割り当てた。
【新型コロナ】新たな変異株に強まる警戒、南アは渡航制限を批判
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 居合い抜きならぬ『居抜き』で外資営業 - 2023年12月10日
- 久々に聴いた【波】と云うフレーズを・・2023年今の事です(副題:線路は続くよ何処までも) - 2023年12月9日
- 久しぶりにアメリカの感染症対策の権化の政府機関が日本への旅行は大丈夫か - 2023年12月9日
- 人気のカレンダーだったんですがねぇ - 2023年12月8日
- キリスト教文化圏を代表する1年で最も華やかな祭事に - 2023年12月8日