なんだから、海外旅行が面倒くさい事になって来ましたとは、既にご疲労の話題のスマホなしでは海外旅行には行けない時代に
コロナ禍での海外旅行は、小生には奇しくも今のデジタル社会を後押しした形になりました
なんでもかんでもスマホに登録とばかりに、バカの一つ覚えの様にその風潮の入国管理、旧式のスマホでの登録が出来ない事やバッテリー切れのスマホで突然画面が表示が出来なくなる事やスマホが捉える空港設備の電波状況によってスマホが使えない事だってあるだろう
兎に角、スマホ万能とばかりに、海外旅行もなって来ました、デジタルに不慣れな人はもう海外旅行は出来ませんね
『PINを使って登録際にアクセスしてください』、スクリーンショットをお持ち下さい』、『WiーFiで・・・』もうチンプンカンだ
【重要】デジタルアライバルカード導入のお知らせ更新日:2023年12月5日
導入猶予期間として2023年12月7日到着までは未登録でもご入国頂けますが、それ以降の入国に関しては必須となります。
デジタルアライバルカード概要
- 対 象 者:マレーシアへ入国する全外国籍旅客
- 導入開始日:2023年12月1日マレーシア到着より(12/7到着までは猶予期間)
- 登録可能日:マレーシア到着3日前から登録可能です(それ以前は登録できません)
- 免 除 者:永住権、Malaysia Automated Clearance System (MACS)保持者
- ※MACS:長期滞在資格者が申請・登録し年間RM30を支払う事でステッカーを発行されMACS自動化ゲートを利用できるシステム
- 登録サイト:デジタルアライバルカード専用サイトから登録下さい。
- 下記QRコードからもアクセス頂けます。
登録方法
- 1. デジタルアライバルカード専用サイトから「Register」をクリック
- 2. 必須項目を入力
- 3. 入力完了後「Submit」を押し送信。→登録完了です。
- 4. 登録したメールアドレスに登録内容が送られてきます。
登録取説
上記リンクが外れている場合は➡︎ここ
URL:https://www.tourismmalaysia.or.jp/news/pdf/news_20231204.pdf
ご注意
- ※デジタルアライバルカードを登録しただけでは自動ゲート(KL国際空港T1/T2)はご利用いただけません。
- 自動ゲート利用方法はこちらをご参照下さい。
上記情報は、マレーシア政府観光局からの案内から
リンク
The following two tabs change content below.
![](https://presto.sakura.ne.jp/teq/wp-content/uploads/2021/03/in190878844203130212308.png)
村松社長
旅行産業界に身を置いてはや45年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来早くも28年目に入りました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。
![](https://presto.sakura.ne.jp/teq/wp-content/uploads/2021/03/in190878844203130212308.png)
最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 観光地の在り方は、人徳に例えるなら「中庸の徳たる、其れ到れるかな。民鮮きこと久し」 - 2025年1月22日
- 今輝いている森羅万象を観る、これぞ観光 - 2025年1月21日
- 「紙媒体」利用が今は早い場合の方が多い⬅︎ 日本の携行品・別送品申告書(いわゆる『税関申告書』)が電子化されていますが - 2025年1月21日
- 君子危うきに近寄らず - 2025年1月20日
- 2カートン(400本)➡︎1カートン(200本)に新型コロナ禍の最中の2021年10月1日から変更になっています - 2025年1月19日