続けていた新型コロナの残照
ニュージーランド、新型コロナ規制を全面解除
ニュージーランド当局は15日、新型コロナウイルス感染症に関連する規制の残りをすべて解除した。
ベラル保健相は、コロナ陽性判定後の7日間隔離と、医療機関でのマスク着用を義務付けてきたルールを、15日午前0時で解除すると発表した。
ニュージーランドは早期のロックダウン(都市封鎖)と厳しい国境管理で、新型コロナ感染拡大を防いだ成功例として知られる。一方で規制が長期に及んで不評を買い、経済も打撃を受けた。
ベラル氏は14日の声明で「ここまで長い道のりだったが、多大な努力により、ニュージーランドの新型コロナ対策は緊急対応から持続的な長期管理に移った」と宣言。感染者数の変動は続いているものの、昨年みられたような劇的なピークには達してないと指摘した。
ニュージーランドの現在の季節は冬だが、政府によれば、最近の入院患者のうち新型コロナ感染者が占める割合は2.2%にとどまっている。
この集計と国民の免疫レベルを考慮した結果、安全に規制を解除できるとの見解に達したという。
アーダーン前政権で保健相を務めたヒプキンス首相も14日の記者会見で、規制解除を「重要な節目」と位置付け、これまでの結束した対応が何千人もの命を救ったと強調した。
ヒプキンス氏によれば、同国では人口510万人に対し、新型コロナによる死者は3249人だった。米国と同じ死亡率なら約1万5000人の死者が出た計算だという。
しかし、厳しい規制が長期化したことで国民の不満は募り、アーダーン氏の支持率が急落。同氏は1月に「余力が残っていない」として辞任した。
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 明日、明後日は神戸元町へお出掛け下さい - 2023年9月30日
- 2023年10月23日(月)からより厳格化された取り扱い申請方法に・・・ - 2023年9月29日
- 再『君子瓜田に履を納れず』 - 2023年9月29日
- 自国の素晴らしい本流の風俗(漢文化)を勉強し直して頂きたいですね - 2023年9月28日
- あまりにも不可抗力的な要因が多い業界 - 2023年9月27日