ベトナムへの企業法人の出張者が増えて来ています、長らくコロナ禍でベトナムへの渡航が滞っていたので、自社工場の現状はもとより各地の市場状況を調査する為に、長く滞在する方が多い様子です、現在ベトナムへの旅行は15日間のノービザでの滞在が付与されていますが、その滞在期間を超える事が多いので査証(ビザ)取得なりますが、しっかりビザを取得しているのにも関わらず、▼以下の様なトラブルが発生しています、ベトナムを出国する際にオーバーステイで・・・
▼
ベトナム入国時の滞在許可に係る注意喚起
令和5年2月3日訂正
1. 最近、ベトナムの長期滞在許可をお持ちの方や新規入国査証をお持ちの方が、ベトナム入国時の入国審査の際に、通常無査証で入国される方に付与される「短期滞在(15日間)」の滞在許可で入国処理されるという事案が複数件報告されています。
2. 入国審査の際は、かならず長期滞在許可もしくは旅券に貼付されている入国査証を提示して下さい。
3. 仮に「短期滞在(15日間)」が付与された場合、その場で直ちに入国審査官に申告し、修正を求めてください。
ベトナム入国時の滞在許可に係る注意喚起
Ministry of Foreign Affairs of Japan
1 Pocket
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 賭場の掟に従わないチンピラに、いよいよ親分登場ですか?! - 2025年6月18日
- 世界1位・2位とでも言える海外旅行好きのアメリカ人も国内旅行へ - 2025年6月18日
- 世の中にカレー店の存在は重要だ - 2025年6月17日
- まさに13日の金曜だ、自らがハルマゲ○ンを起こしたくて仕方がない - 2025年6月16日
- やはり高い追加料金は馬鹿を見なかった - 2025年6月15日