今回の流行り病と寄り添って行くと公言したタイ国、さてどうするのか年明けの2022年1月3日以降まで保留にしている
【Thailand pass】と云う、強制隔離措置(実際は1日のPCR検査の結果が出るまでのホテル泊が要)を外した措置を戻すのか?
タイでオミクロン株感染拡大 年明けに1日3万人も
2021年12月27日(月) 23時18分(タイ時間)
タイ保健省は27日、年明けに新型コロナウイルスのオミクロン株の国内感染が拡大し、最悪の場合、1日の感染者数が3万人、死者数が170~180人に達し、沈静化するまでに3~4カ月かかるという見通しを示した。
最も楽観的なシナリオでも、1日の感染者数1万人、死者数60~70人、沈静化までに1~2カ月と予想している。
タイで報告があったオミクロン株の感染者は入国・帰国者を中心に23日時点で累計205人だったが、26日には累計514人に急増した。
オミクロン株の感染者100人を調べたところ、症状があったのは41人で、主な症状は「せき」(54%)、「のどの痛み」(37%)、「発熱」(29%)だった。
24~26日に行ったサンプル調査では、外国からの渡航者で新型コロナ感染が確認された333人のうち56.2%がオミクロン株、43.5%がデルタ株、国内で感染した365人のうち33.4%がオミクロン株、66.3%がデルタ株に感染していた。
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 渡航先国のビザが発給されて、航空便が運航されていれば、極々普通に旅行に行けます、日本国政府が強制的に渡航を禁止する事はできません - 2023年10月4日
- 福島原発汚染水問題と査証免除措置との中国政府の二律背反の感情 - 2023年10月3日
- 日本だから上質のサービス提供が受けられると思ったら大間違い - 2023年10月1日
- また1社欧州の純国営航空会社が消えた - 2023年10月1日
- 明日、明後日は神戸元町へお出掛け下さい - 2023年9月30日