韓国の人たちの性格を『熱しやしく冷めやすいと言われています』と巷間云われていますが、本当にそうなのか?!韓国ドラマを興味津々で観ていると、とても情が深く、一度仲良くなったら家族同然の様に接してくれるイメージがありますが、近年の韓国政府が国民に施している反日教育の影響は深層心理に深く影響を及ぼし、子供たちが大きくなった大人には残っていないのだろうか?擦り込まれたメンタルがそんな急に変われるものだろうか?不思議です???
韓国で今“日本ブーム”!アニメ、居酒屋が大流行!その深層は?
韓国で日本のアニメ、音楽、食文化などがブームに。若者の間では日本語と韓国語を混在させる“ハンボノ”という話し方まで。数年前に起きた日本製品の不買運動“ノージャパン運動”と対比し“イエスジャパン現象”と呼ばれる。訪日客の3分の1を韓国人が占める“ゴージャパン現象”も。日本への友好ムードがなぜ高まっているのか?韓国で起きる“イエスジャパン現象”を現地徹底取材!韓国で広がる日本ブームの深層に迫る。
リンク
The following two tabs change content below.
村松社長
旅行産業界に身を置いてはや45年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来早くも28年目に入りました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。
最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 観光地の在り方は、人徳に例えるなら「中庸の徳たる、其れ到れるかな。民鮮きこと久し」 - 2025年1月22日
- 今輝いている森羅万象を観る、これぞ観光 - 2025年1月21日
- 「紙媒体」利用が今は早い場合の方が多い⬅︎ 日本の携行品・別送品申告書(いわゆる『税関申告書』)が電子化されていますが - 2025年1月21日
- 君子危うきに近寄らず - 2025年1月20日
- 2カートン(400本)➡︎1カートン(200本)に新型コロナ禍の最中の2021年10月1日から変更になっています - 2025年1月19日