今尚、厳しい防疫管理を講じています台湾です、旅行には査証(ビザ)取得が第一のハードル、到着後のPCR検査、第二のハードルが入国後の3(強制隔離)日間+4(自主隔離)日間、簡単に旅行には未だ未だ行けません
2022年の累計感染者500万人突破 「BA.5」拡大でさらに300万人増加の見通し
2022/08/22 12:08
台湾で新型コロナウイルス対応を担う中央感染症指揮センターの荘人祥(そうじんしょう)報道官は21日、オミクロン株の派生型「BA.5」の感染拡大に伴い、年末までに国内感染者数がさらに300万人前後増加する可能性があるとの見通しを明らかにした。今年1月以降の累計国内感染者数は500万人を突破しており、台湾の総人口(約2320万人)に占める感染者の割合は約20%に達している。
荘氏は、BA.5の影響により、次の感染の波がやってくると指摘。ピークは約1カ月続くとみられ、1日当たりの新規感染者数は、悲観的な高位推計で6万人、楽観的な低位推計で3万人に上るとの予測を示した。
そして ビザ、着後のpcr検査、強制隔離
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- シャワーブース設備を備えたコンビニが登場する日が近いかも?! - 2025年7月10日
- 機体は川崎重工業、エンジンは石川島播磨重工業 - 2025年7月9日
- エールフランス国営航空がスカンジナビア航空の株式の過半数を取得で実質の買収へ - 2025年7月8日
- 大阪の空にブルーインパルス参上 - 2025年7月7日
- かつては日本人へ海外旅行の魅力を伝えいたTV局が、今度はその逆に - 2025年7月6日