かつては航空路線(旅客向け)の公式時刻表(紙媒体)には2種類在りました、世界の国際線用は英国企業が発行する通称【ABC】時刻表、米国内は米国企業が発行する【OAG】、ベテラン旅行業界人には紙媒体時刻表はお馴染みの2種類のそれ、急速なITの発達と航空便予約システムを運営する会社の販路拡大で市井の旅行代理店でもその予約/発券システムを導入する事が半世紀前には可能になりましたので、紙媒体の時刻表は姿を消す事に、そしてABCとOAGは統合(買収)されて今ではOAGの1社に、そのOAG社が航空路線の座席供給の多い路線として、データー分析して発表した航空路線の供給座席数に関する統計で、世界の国際線で最も供給座席数が多い路線は、
1位クアラルンプール(マレーシア)⇄シンガポール路線
2位カイロ(エジプト)⇄ジッダ(サウジアラビア)路線
3位香港⇄台北(台湾)路線
4位仁川(ソウル/韓国)⇄関空
5位仁川⇄成田
上記ランキング報道はNNAニュース社から引用
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 台湾もです、入国カードの電子化 - 2025年6月23日
- 2025年の海外旅行は終わりましたね - 2025年6月22日
- 海外旅行に兎に角行かない! - 2025年6月22日
- 今度はイタリアでの交通機関のゼネストです!本当に新型コロナ禍明けストが年々多い欧州です - 2025年6月21日
- 第二のイラクになる - 2025年6月21日