のんびり海外旅行などしている場合ではない!何処でいつ何時に不測の事態に巻き込まれるかもしれない、平和ボケしたノーテンキな日本人には、到底分かるまい、とても怖いです、特に欧州旅行は危険だ、欧州の多くの国(スペインは既にご案内通り、今回の件は諸手を挙げてイスラエル側を応援していない)はイスラエルを支援しているから!
イスラエルの限られた選択肢、ガザに地上部隊投入なら多大な犠牲も
2023年10月11日 15:14 JST
イスラエルの地上部隊投入は双方に多大な犠牲をもたらし、イスラエルが紛争の出口戦略を見いだせるかどうかも問われる見通し。
またその影響は中東全域に及び、イスラエルとアラブ近隣諸国との関係改善を危険にさらす恐れがあるほか、紛争がより広範な地域戦争に発展するリスクを高める
ハマスの人質という複雑な問題も存在する。ハマスは7日の奇襲攻撃で多数のイスラエル人や外国人を人質として連れ去った。ハマスはイスラエルが警告なしにガザの民間住宅を攻撃する度に人質1人を殺害すると表明している。イスラエルが地上部隊をガザに投入した場合の対応は不明。
戦闘がエスカレートするリスクもある。イスラエルは既にレバノンからロケット弾攻撃を受けており、これに武力で応じればより広範な地域紛争に発展する可能性がある。
さらにイランが関与する可能性もある。イランの最高指導者ハメネイ師は10日、ガザの人々の虐殺と大量殺戮はイスラエルにより大きな災いをもたらすだろうと述べた。
全文:米経済紙ブルームバーグ紙より
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 2024年は更に激動の年 - 2023年12月11日
- 既に実施上の戦禍は終わり、痛み分けの手打ちとなり、2024年2月19日(月)の復興会議上で復興支援事業で日本企業が請け負う事業へのお金の分配も相談される - 2023年12月11日
- 訪日外人は多いが、日本からの海外へ行く旅行者数は相変わらず少ない - 2023年12月11日
- 居合い抜きならぬ『居抜き』で外資営業 - 2023年12月10日
- 久々に聴いた【波】と云うフレーズを・・2023年今の事です(副題:線路は続くよ何処までも) - 2023年12月9日