民衆が行きたがっている、海外の観光地へ行かせて民衆の怒りのガス抜きと違うのかなぁ〜
中国が日本への団体旅行を解禁した意図と背景―仏メディア
Record China 2023年8月18日(金) 7時0分
中国が日本への団体旅行をなかなか解禁しなかったのは「政治的、外交的な思惑」があったからだと指摘。「日中関係は多くの問題に直面しており、例えば台湾海峡をめぐる問題や、日米による半導体輸出規制など。中国はこれに対抗して、8月1日から半導体に使われる材料であるガリウムなどレアメタルの輸出規制を開始した」と説明した。
上記リンクが外れている場合には→ここ
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 渡航先国のビザが発給されて、航空便が運航されていれば、極々普通に旅行に行けます、日本国政府が強制的に渡航を禁止する事はできません - 2023年10月4日
- 福島原発汚染水問題と査証免除措置との中国政府の二律背反の感情 - 2023年10月3日
- 日本だから上質のサービス提供が受けられると思ったら大間違い - 2023年10月1日
- また1社欧州の純国営航空会社が消えた - 2023年10月1日
- 明日、明後日は神戸元町へお出掛け下さい - 2023年9月30日