『嬉しいわァ〜』と大手旅行社から聞こえてきます
現在、一旦保留中のGOーTOキャンペーンは無店舗のネット系旅行社には敗北した感の大手旅行代理店ですが、申請した額(〓俗に云う「ごっつあん」、または「お手盛り」)は流石にその高(たか)はデカくて、美味しい仕事が国〓実際は、業界団体の【全国旅行業協会】(通称:アンタANTA➡︎ここ)のTOP国会議員・二階さんが付けてくれた兆が付く予算 、旅行関連とでも云うGOーEATも含める4事業には3兆超えの予算
GoToトラベル 予算2.7兆円で需要を喚起
大手旅行社が戻して貰いたくて貰いたくて、陳情している案件が一番多いのが国内旅行施策GOーTOと云って過言じゃないでしょうか!海外旅行など後の後、まずは国内旅行からと、小まめに陳情に国土交通省へ行っておられます海外専従旅行社のある団体の代表者の方の関係者から先日お伺いしました
それだけ美味しい仕事がGOーTO施策、それは大手旅行社だけに(笑
GoToトラベル、国交相の下で検討へ=松野官房長官
松野博一官房長官は2021年10月5日午後の会見で、観光支援事業「GoToトラベル」については、担当する斉藤鉄夫国土交通相の下で検討が進められるとの見解を示した。
松野官房長官は、観光事業者の厳しい経営状況、新型コロナウイルスの感染状況、国民が安心して旅行できる環境をいかに作り出していくのか、という点などを踏まえ、斎藤国交相の下で「検討が進められると思われる」と語った。
斉藤国交相は5日の記者会見で、コロナの感染状況などを勘案し、再開のタイミングなどを検討するとの見解を表明。事業自体について「観光地や地域経済の復興のために必要不可欠な事業だ」と述べていた。
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 渡航先国のビザが発給されて、航空便が運航されていれば、極々普通に旅行に行けます、日本国政府が強制的に渡航を禁止する事はできません - 2023年10月4日
- 福島原発汚染水問題と査証免除措置との中国政府の二律背反の感情 - 2023年10月3日
- 日本だから上質のサービス提供が受けられると思ったら大間違い - 2023年10月1日
- また1社欧州の純国営航空会社が消えた - 2023年10月1日
- 明日、明後日は神戸元町へお出掛け下さい - 2023年9月30日