関空からタイ・バンコクにはタイ航空が飛んでいます
既にご披露済みの話題ですが、益々タイ入国要件が緩和されています
同国ではワクチン接種を完了した海外旅行者について、出発前および到着後のPCR検査を2022年5月1日から廃止する。タイ到着後そのまま国内を自由に移動することが可能になる。
しかしベテランには何かとややこしいIT技術、タイ入国アプリのアップロード(タイパス)のハードルが在ります(但しこれも2022年6月1日から廃止されそうです?!)
しかし、そうは問屋が卸して貰えない、簡単にはまだまだタイへの旅行には行けません
「なんで?」となりますが
航空便が取れないんです!帰り便が、恒常的に満席です
タイから訪日者が結構来訪しているからです、観光旅行での日本来訪は、未だできませんので技能実習生が多いのが原因で、その人たちが事前に押さえているからです
1便当たりの搭乗者数制限がありますから、満席での販売は出来ませんので、なかなかバンコク〜関空便が取れないです
各国の入国要件緩和は大歓迎ですが、肝心の日本の入国者数の緩和が急がれます
これも、毎度申しております、不都合な真実で
政局マターです、参議院選挙が終わらなけば、その箍は外しません
今、大幅に外人の入国者を増やして、感染が拡大したら、国民からなんと批判を受けることが、それを回避する為にも、まだまだ先です
日本入国者数大幅緩和は、いつになることやら?
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 線路は続くよどこまでもゼロコロナ政策の中国! - 2022年6月26日
- 何でぇ〜?!こんな住宅街に - 2022年6月26日
- 強権的に罰金を課してまでも、ワクチン接種を催促していた国がそのワクチン義務化を止めにした! - 2022年6月25日
- 台湾にもサル来ました - 2022年6月25日
- アメリカ国民が海外旅行時に参考にしている米政府機関CDCが相変わらずjapanをヤバイ国に認定しています - 2022年6月25日